パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/2/21)
今日は、21℃今年最高の温度!
梅の花が開花しだす。桜のつぼみも大分膨らんできた。
だいぶ春めいてきた。暖かい! サイクリング日和!
今シーズン日帰り1日での最長距離(54.4Km)のサイクリング!
三鷹市牟礼、新宿区西新宿、東京都庁、千代田区北の丸公園、千鳥ヶ淵戦没墓苑、皇居外苑、千代田区有楽町をサイクリング!
三鷹市牟10:54出発、新宿11:50着、三鷹市牟礼18:05着
三鷹市牟礼→新宿区西新宿→東京都庁→千代田区北の丸公園→千鳥ヶ淵戦没墓苑→皇居外苑→千代田区有楽町→皇居1週→三鷹市牟礼
合計走行距離:54.4Km
バッテリー消費:99%-55%=44%
白梅、紅梅があちこちで開花し始めた!
新宿区西新宿
東京都庁 東京2020 オリンピックロゴ
新宿区 西新宿 モード学園コクーンタワーを望む
千代田区 北の丸公園 千鳥ヶ淵緑道
桜のつぼみがうっすらとピンク!
千鳥ヶ淵戦没者墓苑前
北の丸公園
北の丸公園 武道館 JDC全日本プロフェッショナルダンス選手権大会 開催中!
科学技術館
科学技術館 (jsf.or.jp)
科学技術館は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する知識を広く国民に対して普及・啓発する目的で公益財団法人日本科学技術振興財団が設立した施設で、昭和39年4月に開館しました。
ホームページより
北の丸公園 科学技術館
国立公文書館
国立公文書館 (archives.go.jp)
独立行政法人国立公文書館は、国の行政機関などから移管を受けた歴史資料として重要な公文書等を保存管理しています。当館は、その保存実務から一般利用まで広く事業を行うことにより、歴史資料として重要な公文書等の適切な保存と利用を図ることを目的とした施設です。
ホームページより
北の丸公園 国立公文書館
皇居外苑
TOKYO MIDTOWN HIBIYA
東京ミッドタウン日比谷 (tokyo-midtown.com)
PM 17:00
世界に選ばれるバーで嗜む大人時間−STAR BAR|夜の日比谷
World’s Best Barsに選出される、「STAR BAR」。16:00〜のオープンという、夜の嗜みとしてのバーらしさを大切に、商業施設ならではのバーにあまり馴染みのない方でも気軽に入れる雰囲気が魅力です。
修行を重ねたバーテンダーが作り上げる美しく、美味しいカクテルや細やかな心配りは、つい見惚れてしまうほど。少し背筋を正していただきたい、そんな気持ちになるほど良い緊張感は、他では味わえないここならではの楽しみの一つかもしれませんね。
12mにも及ぶ、圧巻のカウンターも見どころの一つ。カウンターの奥に立ち並ぶ数々のリキュールやウイスキーのボトルを眺めながら、お酒を一口。演劇の世界にまだいるような、非日常的な気分が味わえそうです。
STAR BARでは、東京ミッドタウン日比谷限定のカクテルもご用意。日比谷を満喫した一日の締めくくりにぴったりです。
ホームページより
STAR BAR | レストラン&フード | 東京ミッドタウン日比谷 (tokyo-midtown.com)
千代田区 有楽町 TOKYO MIDTOWN HIBIYA
GESHARY COFFEE
GESHARY COFFEE – ゲシャリーコーヒー
Farm to Cup
「農園からお客様に最高の一杯をお届けすること」
お客様へ最高の一杯をお届けするために、
農園からカップまでのすべての段階において
一貫した体制・工程で品質管理を徹底しています。
ホームページより
お昼
千代田区 有楽町 GESHARY COFFEE 日比谷店
千代田区 有楽町 GESHARY COFFEE
千代田区 麴町
皇居 桜田門
千代田区 皇居 お堀
パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!
会員登録はこちらから
ジェッター(14)へ