フロー

パンク-タイヤ業務フロー

  1. 会員登録
    初回のみ会員登録します。
    会員登録された方には「会員登録ポイント」を付与いたします。
    ログインは「メールアドレス」と「パスワード」です。
    メールアドレスを確認するための確認メールを「パンク-タイヤ」から送信します。メール内のURLをクリックして本登録します。
    迷惑メール設定されている方は、「itbiz.jp」ドメインからの受信ができるように設定してください。
  2. 修理依頼
    自転車のパンク等の修理を依頼する場合は「パンク修理依頼」メニューから修理内容、修理場所、希望日時を入力してブラウザから送信してください。24時間いつでも送信できます。
    「パンク-タイヤ」から「修理依頼受付」メールをお客様宛に送信します。これで修理依頼は確定します。
  3. パンク修理内容確認
    修理スタッフがご指定日時、ご指定場所に伺います。
    修理作業前に、パンク修理スタッフは、お客様と修理内容と修理価格を確認します。
    修理部品が必要な場合は、部品内容と価格を確認します。
  4. パンク修理作業実施
    修理内容確認後に修理作業を行います。
  5. 修理代金精算
    修理が終わりましたら修理内容をスタッフがご説明させていただき承認を頂ければ修理代金精算をさせていただきます。
    清算は現金、銀行振込(後払いも可能)、カード(未対応、今後対応予定)です。また、保有ポイントをお支払いに利用することができます。
  6. 修理内容評価
    修理代金精算が終わるとサービス向上のために「修理内容評価依頼メール」を送信いたします。スタッフの接客対応、修理内容などを評価して頂ければ「評価協力ポイント」を付与いたします。
  7. キャンペーン
    パンク-タイヤ」ではこの業務フローの他にお客様へのキャンペーン情報を提供させていただきます。
    「お友達紹介」
    「アンケート」
    「イベント」
    などのキャンペーン情報を配信させていただきます。
  8. お客様情報の扱い
    お客様の個人情報は個人情報保護法を遵守することを誓約します。
    会員情報、自転車情報(自転車盗難時に役立つ情報)、修理履歴、残高ポイントはデータベースに保存されますので何時でも情報を参照できます。
パンク-タイヤ業務フロー