カテゴリー
サイクリング日記 自転車パンク三鷹市 自転車パンク武蔵野市

ジェッター(15)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/3/10)

パンク-タイヤ会員登録はこちら

今日は、暖かい!風が強い!砂埃がすごい。
ソメイヨシノはまだ開花していない。

今日は、武蔵野市御殿山、吉祥寺本町、吉祥寺北町、武蔵野市緑町、武蔵野市中町、武蔵野市境町をサイクリング。

三鷹市牟12:51出発、吉祥寺本町14:50着 

三鷹市牟礼→武蔵野市御殿山→吉祥寺本町→吉祥寺北町→武蔵野市緑町→西東京市東伏見→武蔵野市中町→武蔵野市吉祥寺本町→吉祥寺駅
合計走行距離:19.6Km
バッテリー消費:76%-55%=21%
モード:HIGH

HIGHだと、バッテリー消費は、1km/1%程度。


梅の花は散った。
春の花がいっぱい咲き始めた!

成蹊大学
成蹊大学 (seikei.ac.jp)

創立者 中村 春二

大正自由教育の旗手
一人の青年の情熱が「成蹊」を生んだ。

成蹊学園の創立者中村春二は、東京帝国大学(現在の東京大学)在学中から曹洞宗第一中学林(現在の世田谷学園)で講師を務めるなど、早くから教育に目覚め、教えることに喜びを感じる青年でした。
大学卒業後、自由な立場で真の人間教育を行いたいと考えた中村は、学生塾「成蹊園」を開きました。
ここに成蹊学園の歴史の1ページが開かれたのです。

ホームページより

成蹊大学

武蔵野市役所
武蔵野市公式ホームページ (musashino.lg.jp)

総人口147,492人
世帯数77,779世帯

令和3年3月1日現在

武蔵野市役所

関前橋

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

会員登録はこちらから

カテゴリー
サイクリング日記

ジェッター(14)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/3/3)

今日は、北風が寒い!
梅の花があちらこちらで開花しだす。

今日は、世田谷区北烏山、三鷹市北野、調布市緑が丘、世田谷区仙川、三鷹市中原、三鷹市新川、三鷹市下連雀、武蔵野市中町、武蔵野市吉祥寺本町、武蔵野市をサイクリング。

三鷹市牟12:56出発、吉祥寺本町14:55着 

三鷹市牟礼→北烏山→三鷹市北野→調布市緑が丘→世田谷区仙川→三鷹市中原→三鷹市新川→三鷹市下連雀→武蔵野市中町→武蔵野市吉祥寺本町→吉祥寺駅
合計走行距離:17.9Km
バッテリー消費:99%-80%=10%

白梅、紅梅があちこちで開花し始めた!
早咲きの桜も咲き始めた。

世田谷区烏山寺町
烏山寺町 | 世田谷区ホームページ (setagaya.lg.jp)

北烏山2丁目から6丁目にかけて、寺町通りを中心にみどりにつつまれた26もの寺院が軒を連ねる烏山寺町。小京都と呼ばれるように、ここが東京かと思うような、白壁の連なりが落ち着いた雰囲気をかもしだしています。
それぞれの寺院は長い歴史がありますが、寺町のおいたちは、関東大震災(1923年・大正12年)の後、浅草、築地、本所、荒川など都心部から移転してきた寺院が集まったのが始まりです。
ホームページより

烏山寺町

烏山寺町の多聞院

多聞院

称往院(しょうおういん)

妙善寺(みょうぜんじ)

妙善寺(みょうぜんじ)

仙川の菜の花

お昼 吉祥寺南町 大衆酒場 そら 
マスターが気さくな方で、酒の肴もとても美味しい。とてもいい仕事してます!
大衆酒場 そら 吉祥寺 – Google マップ
食べログ
大衆酒場 そら 吉祥寺 – 吉祥寺/居酒屋 [食べログ] (tabelog.com)

吉祥寺南町 大衆酒場 そら ランチメニュー

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

会員登録はこちらから

ジェッター(15)

カテゴリー
サイクリング日記

ジェッター(13)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/2/21)

今日は、21℃今年最高の温度!
梅の花が開花しだす。桜のつぼみも大分膨らんできた。
だいぶ春めいてきた。暖かい! サイクリング日和!

今シーズン日帰り1日での最長距離(54.4Km)のサイクリング!


三鷹市牟礼、新宿区西新宿、東京都庁、千代田区北の丸公園、千鳥ヶ淵戦没墓苑、皇居外苑、千代田区有楽町をサイクリング!

三鷹市牟10:54出発、新宿11:50着、三鷹市牟礼18:05着 

三鷹市牟礼→新宿区西新宿→東京都庁→千代田区北の丸公園→千鳥ヶ淵戦没墓苑→皇居外苑→千代田区有楽町→皇居1週→三鷹市牟礼
合計走行距離:54.4Km
バッテリー消費:99%-55%=44%

白梅、紅梅があちこちで開花し始めた!

新宿区西新宿

東京都庁 東京2020 オリンピックロゴ
新宿区 西新宿 モード学園コクーンタワーを望む
千代田区 北の丸公園 千鳥ヶ淵緑道

桜のつぼみがうっすらとピンク!

千鳥ヶ淵戦没者墓苑前

北の丸公園

北の丸公園 武道館 JDC全日本プロフェッショナルダンス選手権大会 開催中!

科学技術館
科学技術館 (jsf.or.jp)

科学技術館は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する知識を広く国民に対して普及・啓発する目的で公益財団法人日本科学技術振興財団が設立した施設で、昭和39年4月に開館しました。
ホームページより

北の丸公園 科学技術館

国立公文書館
国立公文書館 (archives.go.jp)

独立行政法人国立公文書館は、国の行政機関などから移管を受けた歴史資料として重要な公文書等を保存管理しています。当館は、その保存実務から一般利用まで広く事業を行うことにより、歴史資料として重要な公文書等の適切な保存と利用を図ることを目的とした施設です。
ホームページより

北の丸公園 国立公文書館
皇居外苑

TOKYO MIDTOWN HIBIYA

東京ミッドタウン日比谷 (tokyo-midtown.com)

PM 17:00
世界に選ばれるバーで嗜む大人時間−STAR BAR|夜の日比谷

World’s Best Barsに選出される、「STAR BAR」。16:00〜のオープンという、夜の嗜みとしてのバーらしさを大切に、商業施設ならではのバーにあまり馴染みのない方でも気軽に入れる雰囲気が魅力です。

修行を重ねたバーテンダーが作り上げる美しく、美味しいカクテルや細やかな心配りは、つい見惚れてしまうほど。少し背筋を正していただきたい、そんな気持ちになるほど良い緊張感は、他では味わえないここならではの楽しみの一つかもしれませんね。

12mにも及ぶ、圧巻のカウンターも見どころの一つ。カウンターの奥に立ち並ぶ数々のリキュールやウイスキーのボトルを眺めながら、お酒を一口。演劇の世界にまだいるような、非日常的な気分が味わえそうです。

STAR BARでは、東京ミッドタウン日比谷限定のカクテルもご用意。日比谷を満喫した一日の締めくくりにぴったりです。
ホームページより

STAR BAR | レストラン&フード | 東京ミッドタウン日比谷 (tokyo-midtown.com)

千代田区 有楽町 TOKYO MIDTOWN HIBIYA

GESHARY COFFEE
GESHARY COFFEE – ゲシャリーコーヒー

Farm to Cup
「農園からお客様に最高の一杯をお届けすること」

お客様へ最高の一杯をお届けするために、
農園からカップまでのすべての段階において
一貫した体制・工程で品質管理を徹底しています。

ホームページより

お昼

千代田区 有楽町 GESHARY COFFEE 日比谷店
千代田区 有楽町 GESHARY COFFEE
千代田区 麴町
皇居 桜田門
千代田区 皇居 お堀

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

会員登録はこちらから

ジェッター(14)

カテゴリー
サイクリング日記

ジェッター(12)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/2/14)

だいぶ春めいてきた。暖かい! サイクリング日和!


三鷹市牟礼、新宿区霞ヶ丘町、港区元赤坂、国立競技場、聖徳記念絵画館、渋谷区道玄坂、杉並区大宮、吉祥寺駅をサイクリング!

三鷹市牟12:40出発、吉祥寺駅16:45着 

三鷹市牟礼→新宿区西新宿→赤坂御用地→聖徳記念絵画館→国立競技場→渋谷区神宮前→渋谷区道玄坂→三鷹市牟礼→吉祥寺駅
合計走行距離:41.0Km
バッテリー消費:75%-37%=38%

白梅、紅梅があちこちで開花し始めた!

新宿区西新宿 KDDIビル前

迎賓館
迎賓館 | 内閣府 (geihinkan.go.jp)

迎賓館

聖徳記念絵画館
明治神宮外苑|聖徳記念絵画館 (meijijingugaien.jp)

聖徳記念絵画館は、明治天皇・昭憲皇太后の御聖徳を永く後世に伝えるために造営された、神宮外苑のシンボルともいえる存在です。

青山通りの外苑入り口から銀杏並木越しに見る景観は、東京を代表する風景のひとつとして広く親しまれております。現在では、東京都の景観条例により、その周辺を含めた風格ある景観として守られることとなりました。

館内には、明治天皇・昭憲皇太后の御在世中の御事蹟を伝える大壁画(縦3m横2.5~2.7m)が、画題の年代順に展示されており、当時の出来事を時代を追って見ることができます。

知識を世界に求め、旧弊を退け、近代化への大きな飛躍を成し遂げた明治の時代。

その只中に居るような錯覚さえ懐くことのできるところです。

ホームページより

聖徳記念絵画館

国立競技場
トップページ | 国立競技場 | JAPAN SPORT COUNCIL (jpnsport.go.jp)

観客席について(竣工時:約60,000席)

・国立競技場の観客席は森の木漏れ日をイメージして5つの色(白、黄緑、グレー、深緑、濃茶)が使用されています。
・フィールドに近い部分は濃い色を多く、屋根に近い部分は薄い色を多くランダムに配置しています。

ホームページより

国立競技場

奥に見えるのが「渋谷スクランブルスクエア」ビル

渋谷区 神宮前

24時間営業の嵯峨谷蕎麦屋さん

渋谷 道玄坂の嵯峨谷 蕎麦屋さん

嵯峨谷のとろろそば

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

会員登録はこちらから

ジェッター(13)

カテゴリー
サイクリング日記 自転車パンク武蔵野市

ジェッター(11)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/2/10)

気温16℃、風が吹いていないので暖かい! サイクリング日和!


杉並区久我山、杉並区宮前、高井戸、浜田山、杉並区大宮、杉並区成田西、武蔵野市吉祥寺南町、吉祥寺駅をサイクリング!

三鷹市牟13:05出発、吉祥寺駅15:20着 

三鷹市牟礼→杉並区久我山→杉並区宮前→高井戸→杉並区浜田山→杉並区永福町→高千穂大学→大宮八幡宮→杉並区成田西→武蔵野市吉祥寺南町→吉祥寺駅
合計走行距離:23.6Km
バッテリー消費:99%-79%=20%

紅梅があちこちで開花し始めた!

杉並区宮前一丁目 閑静な住宅街

吉祥寺駅から渋谷駅への京王線途中にある各駅停車駅

京王線 浜田山駅

こじんまりとした商店街 線路沿いに続く

浜田山商店街

高千穂大学
高千穂大学|高千穂大学大学院|日本の私学で最初の高等商業学校が前身|高千穂大学 (takachiho.jp)

京王仙川駅前の桜

大宮八幡宮
杉並大宮八幡宮 | 戌の日の安産祈願なら東京のへそ・子育厄除け八幡さま (ohmiya-hachimangu.or.jp)

杉並区 大宮八幡宮
杉並区 大宮八幡宮

大宮八幡宮

広大な敷地を有する和田堀公園&善福寺川

和田堀公園 善福寺川 五日市街道が横切っている。

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

会員登録はこちらから

ジェッター(12)

カテゴリー
サイクリング日記 自転車パンク三鷹市 自転車パンク武蔵野市

ジェッター(10)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/2/3)

今日は立春
二十四節気の一つ。初めて春の気配が現れ、春の始まりを意味する日。

風が吹いていないので暖かい! サイクリング日和!
三鷹市、調布市、仙川、武蔵野市、吉祥寺をサイクリング!

三鷹市牟13:20出発、吉祥寺駅15:30着 

三鷹市牟礼→世田谷区北烏山→調布市緑ヶ丘→仙川→白百合女子大学→三鷹市新川→三鷹市中原→仙川駅→中原→新川→三鷹市井口→武蔵野市境南町→中町→吉祥寺本町→吉祥寺駅
合計走行距離:21.1Km
バッテリー消費:67%-49%=18%

仙川の川面は何となく春の景色、菜の花も咲いていた!
鯉がたくさん泳いでいる。



白百合女子大学
白百合女子大学 (shirayuri.ac.jp)

本学の教育の基本理念は、キリスト教、寛容と奉仕の精神による人格形成にあります。
白百合学園の母体である、シャルトル聖パウロ修道女会の創立の精神に基づき、知性と感性の調和のとれた女性の育成を目指しています。

ホームページより

白百合女子大学

白百合女子大学

東京都調布市にある京王電鉄京王線 仙川駅

京王仙川駅 せんがわばし

駅前の老木の桜がりっぱ!

京王仙川駅前の桜

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

会員登録はこちらから

ジェッター(11)

カテゴリー
サイクリング日記

ジェッター(9)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/1/29)

今日は、暖かい! サイクリング日和!
武蔵野市、小金井市、玉川上水桜通り、小平市内をサイクリング!
日がだいぶ伸びた!

三鷹市牟13:45出発、吉祥寺駅17:40着 

三鷹市牟礼→御殿山→三鷹駅→武蔵境駅→東京都水道局境浄水場→桜堤→小金井市→上水桜通り→小平市→百石橋(玉川上水)→武蔵境駅→三鷹駅→吉祥寺駅
合計走行距離:33.8Km
バッテリー消費:99%-72%=27%

玉川上水桜通りには、クヌギの大木が多い!
中流域の久我山あたりはヒノキが多い。

玉川上水桜通りは、桜の咲く頃はさぞかし美しいだろう。

みたかばし

三鷹駅横の玉川上水

三鷹駅南口

東京都水道局境浄水場
境浄水場 | 武蔵野観光スポット (musashi-no.jp)

境浄水場のまわりの玉川上水と桜並木は有名な観光スポットです。
正式部署名は東京都水道局東村山浄水管理事務所境浄水場。玉川上水の桜橋と大橋にかけての北側に土手とフェンスが長く続いていますが、その向うに境浄水場があります。緩速濾過方式の浄水場としては日本最大規模で、原水は多摩湖と狭山湖の貯水池から引き入れているものです。武蔵野市は水道事業に関して東京都水道局に委託せず、独自の市営水道を運営しているため、境浄水場の水は給水されていません。

「武蔵野観光スポットbyむさしーの」ホームページより引用

武蔵野市 境浄水場

仙川水辺公園

亜細亜大学
トップページ | 亜細亜大学 (asia-u.ac.jp)

亜細亜大学

小川水衛所跡について
水衛所:すいえいじょ(水番所:みずばんしょ)とは
 水衛所とは、江戸市中への水を確保するため、水番人(みずばんにん)と呼ばれる人が常駐していた場所です。水番人は、玉川上水に流れる水量の確認や周辺の巡回、流れてくる落ち葉の掃除などを行っていました。水衛所は、江戸時代には奉行の支配下におかれ、「水番所」と呼ばれていました。

小川水衛所について
 小川水衛所跡は、明治維新後、東京市水道部(現在の東京都水道局)が管理することになったことから、明治27年に水番所を水衛所と名前を変え、引き続き職員(水衛)が常駐し、玉川上水の点検や清掃などを行っていました。その後、淀橋浄水場の廃止に伴い玉川上水への通水を停止したことから、小川水衛所は昭和55年3月に廃止されました。水道局では、史跡である玉川上水をより身近に感じていただくため、水衛所跡地を散策路として、平成24年度に整備しました。
東京都水道局 小川水衛所跡について

上水桜通りの小川水衛所

上水桜通りはクヌギの大木が多い
玉川上水 たかのはし

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

ジェッター(10)

カテゴリー
サイクリング日記

ジェッター(8)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/1/25)

今日は、暖かい! サイクリング日和!
武蔵野市内をサイクリング!
日がだいぶ伸びた!

三鷹市牟15:15出発、吉祥寺駅17:30着 

三鷹市牟礼→吉祥寺南町→吉祥寺東町→吉祥寺本町→吉祥寺北町→関前→八幡町→緑町→西久保→中町→吉祥寺本町→吉祥寺駅
合計走行距離:22.95Km
バッテリー消費:59%-39%=20%
ODO:275.9Km

今日のモードは、Autoに設定

吉祥寺北町、吉祥寺本町は、落ち着いた住宅街。

関前公園

関前公園

吉祥寺駅 Pm:5:25
吉祥寺駅

吉祥寺駅 奥は、サンロードアーケード 右は北口バスロータリー

パンク-タイヤは、自転車パンク修理出張サービス提供。
新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

ジェッター(9)

カテゴリー
サイクリング日記 自転車パンク修理吉祥寺

ジェッター(7)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2021/1/16)

今日は、暖かい! 4月並みの気温、絶好のサイクリング日和!
飯田橋までサイクリング!

13:05出発、三鷹市牟礼17:30着

三鷹市牟礼→(12.6Km)新宿→新宿御苑→JR四谷駅→飯田橋駅(三鷹市牟礼から18km)→神楽坂(町中流す)→JR四谷駅→新宿→牟礼
合計走行距離:43.5Km
バッテリー消費:100%-60%=40%
ODO:253.2Km

今日は遠出のため、モードは多めにHighに設定

大明王院(身代り不動尊)

外堀から飯田橋駅を望む 釣り堀で釣りをする人多数

外堀からJR飯田橋駅を望む 右手がJR中央線

久しぶりの母校 学食3号館は変わらず存在!

飯田橋の東京理科大学7号館 140周年

東京理科大学
東京理科大学 (tus.ac.jp)


東京理科大学 1号館

神楽坂 毘沙門天
毘沙門天 善國寺|神楽坂にあります大本山池上本門寺第十二世佛乗院日惺(にっせい)上人のご開山 (kagurazaka-bishamonten.com)

神楽坂頂上の毘沙門天

昔、神楽坂の袋町に下宿して東京理科大に通っていました。
神楽坂/東京の観光公式サイトGO TOKYO

江戸情緒とパリの洗練された雰囲気が一体となった街

江戸時代の面影を残しながら、洗練された雰囲気を持つ神楽坂。芸者たちが活躍する街として栄え、石畳の通りや坂道、階段のある街並みや、多くのフランス料理店、フランスの語学学校などがあることから、「リトルパリ」とも呼ばれています。一方で、静かな裏通りには、花街として栄えた時代の面影も見ることができ、高級料亭や呉服店、「ミシュランガイド」の星付きレストラン、ホテル、ギャラリーも軒を並べています。猫がひなたぼっこをするのどかな一面もあれば、新しいおしゃれなカフェや店を巡ることもできるのが、神楽坂の魅力です。
(東京の観光公式サイトより引用)

神楽坂 リトルパリの雰囲気!

パンク-タイヤでは、自転車パンク修理出張サービス、新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着49名限定!

ジェッター(8)

カテゴリー
サイクリング日記 自転車パンク三鷹市 自転車パンク修理 出張 自転車パンク修理吉祥寺 自転車パンク武蔵野市

ジェッター(6)

パンク修理スタッフ:shiha
サイクリング日記(2020/12/29)

今日は、暖かい!日中は風もなく小春日和絶好のサイクリング日和!
東京駅までサイクリング!

12:20出発、三鷹市牟礼15:30着

三鷹市牟礼→(12.6Km)新宿→新宿御苑→国立演芸場→国立劇場→皇居→日比谷公園→有楽町→新橋→有楽町→東京駅→(6Km)新宿→牟礼
合計走行距離:44.0Km
バッテリー消費:100%-61%=39%
TRIP:194.0Km

今日は遠出のため、モードは多めにHighに設定

新宿モード学園を望む

モード学園
ファッション専門学校の東京モード学園(東京都新宿区) (mode.ac.jp)

新宿駅東口

新宿御苑
新宿御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (fng.or.jp)

コロナのため休園 令和2年12月26日~令和3年1月11日まで

新宿御苑

四ッ谷駅
国立演芸場

国立劇場
国立劇場 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 (jac.go.jp)

国立劇場

皇居

皇居

日比谷公園
日比谷公園|公園へ行こう! (tokyo-park.or.jp)

日比谷公園 冬支度

東京ステーションホテル
東京ステーションホテル【公式】|THE TOKYO STATION HOTEL

東京駅

お昼

ツナサンド&コーヒー

パンク-タイヤでは、自転車パンク修理出張サービス、新規会員登録者に1,000ポイント付与中です。新着50名限定!

ジェッター(7)